本屋は燃えているか

ブックストアの定点観測

長期ひきこもりの現場から

f:id:tanazashi:20170223140959j:plain

 

「ドキュメント・長期ひきこもりの現場から」石川清 著(洋泉社

取材する側だったジャーナリストがひょんなことから支援する側に――
年間訪問件数800回――長期ひきこもりじっくりと向き合い、医者や施設などからも見放された彼らの心を開き、実社会へと復帰させてきた。絶望、そして涙と感動の記録から、長期ひきこもりの現場の真実が見えてくる!

元NHK記者にして、「津山事件」研究の第一人者によるルポルタージュです。放送局を退職されてからも執筆活動をつづける人がいます。著者から出版のお知らせが届けば優先して配本数を増やしてもらうことができます。著者と人間関係でつながる読者がいることもあり、棚の目立つところに置けば必ず手にとってもらえると確信しています。

Ishikawa Kiyoshi (ishi82037) twitter profile | Retagram

 

ドキュメント・長期ひきこもりの現場から

ドキュメント・長期ひきこもりの現場から

 

 

 

週間ベスト10

文芸部門のランキングです。 

f:id:tanazashi:20160214112053j:plain

大阪・紀伊國屋書店梅田木店調べ(3月27日~4月2日)

 

1「リバース」湊かなえ 著(講談社

深瀬和久は平凡なサラリーマン。自宅の近所にある“クローバー・コーヒー”に通うことが唯一の楽しみだ。そんな穏やかな生活が、越智美穂子との出会いにより華やぎ始める。ある日、彼女のもとへ『深瀬和久は人殺しだ』と書かれた告発文が届く。深瀬は懊悩する。遂にあのことを打ち明ける時がきたのか―と。

リバース (講談社文庫)

リバース (講談社文庫)

 

 

2「イノセント・デイズ」早見和真 著(新潮社)

田中幸乃、30歳。元恋人の家に放火して妻と1歳の双子を殺めた罪により、彼女は死刑を宣告された。凶行の背景に何があったのか。産科医、義姉、中学時代の親友、元恋人の友人など彼女の人生に関わった人々の追想から浮かび上がるマスコミ報道の虚妄、そしてあまりにも哀しい真実。幼なじみの弁護士は再審を求めて奔走するが、彼女は……筆舌に尽くせぬ孤独を描き抜いた慟哭の長篇ミステリー。

イノセント・デイズ (新潮文庫)

イノセント・デイズ (新潮文庫)

 

 

3「あの日、あの曲、あの人は」小竹正人 著(幻冬舎

『スノードーム』のモチーフは登坂広臣の切ない恋の思い出だった。岩田剛典だけに話した、『最後のサクラ』の本当の結末。「HIROさんと彩さんにサプライズで曲をプレゼントしたい」という、『Bloom』誕生のきっかけとなったEXILE ATSUSHIの一言など……。『花火』『Unfair World』を手がけた作詞家が明かす、名曲誕生の舞台裏。

あの日、あの曲、あの人は (幻冬舎文庫)

あの日、あの曲、あの人は (幻冬舎文庫)

 

 

4「火花」又吉直樹 著(文藝春秋

売れない芸人の徳永は、天才肌の先輩芸人・神谷と出会い、師と仰ぐ。神谷の伝記を書くことを乞われ、共に過ごす時間が増えるが、やがて二人は別の道を歩むことになる。笑いとは何か、人間とは何かを描ききったデビュー小説。第153回芥川賞受賞作。芥川賞受賞記念エッセイ「芥川龍之介への手紙」を収録。

火花 (文春文庫)

火花 (文春文庫)

 

 

5「暗黒女子」秋吉理香子 著(双葉社

ある女子高で、最も美しくカリスマ性をもつ女生徒が死んだ。一週間後に集められたのは、女生徒と親しかったはずの文学サークルの仲間たち。ところが、彼女たちによる事件の証言は、思いがけない方向へ――。果たして女生徒の死の真相とは? 全ての予想を裏切る黒い結末まで、一気読み必至の衝撃作!

暗黒女子 (双葉文庫)

暗黒女子 (双葉文庫)

 

 

6「ビブリア古書堂の事件手帖7」三上延 著(KADOKAWA

ビブリア古書堂に迫る影。太宰治自家用の『晩年』をめぐり、取り引きに訪れた老獪な道具商の男。彼はある一冊の古書を残していく――。奇妙な縁に導かれ、対峙することになった劇作家ウィリアム・シェイクスピアの古書と謎多き仕掛け。青年店員と美しき女店主は、彼女の祖父によって張り巡らされていた巧妙な罠へと嵌っていくのだった……。人から人へと受け継がれる古書と、脈々と続く家族の縁。その物語に幕引きのときがおとずれる。

 

7「旅猫リポート」有川浩 著(講談社

野良猫のナナは、瀕死の自分を助けてくれたサトルと暮らし始めた。それから五年が経ち、ある事情からサトルはナナを手離すことに。『僕の猫をもらってくれませんか?』一人と一匹は銀色のワゴンで“最後の旅”に出る。懐かしい人々や美しい風景に出会ううちに明かされる、サトルの秘密とは。永遠の絆を描くロードノベル。

旅猫リポート (講談社文庫)

旅猫リポート (講談社文庫)

 

 

8「ケーキ王子の名推理2」七月隆文 著(新潮社)

ケーキを愛する女子高生・未羽は、世界一のパティシエである青山から店のケーキバイキングに招待された。夢の時間が始まったそのとき、外国人の美女が乱入。彼女は青山とただならぬ因縁があるらしく―!?未羽の新しい友達、颯人のリベンジをかけたコンクール、そして青山の秘められた過去が明らかに。恋も悩みも、お菓子の知識で鮮やか解決。未羽と颯人の青春スペシャリテ2弾。

ケーキ王子の名推理2 (新潮文庫nex)

ケーキ王子の名推理2 (新潮文庫nex)

 

 

9「君は月夜に光り輝く」佐野徹夜 著(KADOKAWA

大切な人の死から、どこかなげやりに生きてる僕。高校生になった僕のクラスには、「発光病」で入院したままの少女がいた。月の光を浴びると体が淡く光ることからそう呼ばれ、死期が近づくとその光は強くなるらしい。彼女の名前は、渡良瀬まみず。余命わずかな彼女に、死ぬまでにしたいことがあると知り…「それ、僕に手伝わせてくれないかな?」「本当に?」この約束から、止まっていた僕の時間が再び動きはじめた。今を生きるすべての人に届けたい最高のラブストーリー。

君は月夜に光り輝く (メディアワークス文庫)

君は月夜に光り輝く (メディアワークス文庫)

 

 

10「独立記念日原田マハ 著(PHP研究所

恋愛や結婚、進路やキャリア、挫折や別れ、病気や大切な人の喪失…。さまざまな年代の女性たちが、それぞれに迷いや悩みを抱えながらも、誰かと出会うことで、何かを見つけることで、今までは「すべて」だと思っていた世界から、自分の殻を破り、人生の再スタートを切る。寄り道したり、つまずいたりしながらも、独立していく女性たちの姿を鮮やかに描いた、24の心温まる短篇集。

独立記念日 (PHP文芸文庫)

独立記念日 (PHP文芸文庫)

 

 

 

週間ベスト10 2017.04.11

ランキングです。 

f:id:tanazashi:20160214112053j:plain

東京堂書店神田神保町店調べ(4月11日)

 

1「遠く海より来たりし者」暖あやこ 著(新潮社)

その孤島は古い手記どおりに実在した。不都合な真実を瓦礫の下に埋もれさせたまま。カブトガニの青い血液を用いた新薬開発。そして重大な副作用の発生。その爪痕は、海に囲まれた実験場の破壊だけでは消滅しなかった…。ジレンマとはまそにこのこと。新薬はすでにわが社の主力商品なのだ。社史の不可解な空白の理由を知ったからにはただでは済むまい…。海の力が古い手記を生き残らせたように、海辺の現代生物は人類を進化させるのだろうか…。

遠く海より来たりし者

遠く海より来たりし者

 

 

2「あの頃 - 単行本未収録エッセイ集」武田百合子武田花 著(中央公論新社

生前出版した作品集以外は、決して書籍にしないこと。そう言い残して亡くなった武田百合子。『富士日記』『犬が星見た』など、没後25年を過ぎてなお読者を魅了し続ける希有な随筆家・武田百合子の単行本未収録作品をこのたび初めて1冊にまとめる。編者は一人娘であり、写真家の武田花

 

3「ゲンロン0 観光客の哲学」東浩紀 著(株式会社ゲンロン)

否定神学マルチチュードから郵便的マルチチュードへ――。
ナショナリズムが猛威を振るい、グローバリズムが世界を覆う時代、新しい政治思想の足がかりはどこにあるのか。
ルソー、ローティ、ネグリドストエフスキー、ネットワーク理論を自在に横断し、ヘーゲルパラダイムを乗り越える。
著者20年の集大成、東思想の新展開を告げる渾身の書き下ろし新著。

ゲンロン0 観光客の哲学

ゲンロン0 観光客の哲学

 

 

4「勉強の哲学 来たるべきバカのために 」千葉雅也 著(文藝春秋

人生の根底に革命を起こす「深い」勉強、その原理と実践。勉強とは、これまでの自分を失って、変身することである。だが人はおそらく、変身を恐れるから勉強を恐れている。思想界をリードする気鋭の哲学者による本格的勉強論。

勉強の哲学 来たるべきバカのために

勉強の哲学 来たるべきバカのために

 

 

5「美しいものを (花森安治のちいさな絵と言葉集)」暮しの手帖編集部 編(暮しの手帖社

初代編集長からの贈りもの。暮しの手帖を彩った挿画500点&珠玉の言葉。初の挿画集。

 

6「中動態の世界 意志と責任の考古学」國分功一郎 著(医学書院)

自傷患者は言った「切ったのか、切らされたのかわからない。気づいたら切れていた」。依存症当事者はため息をついた「世間の人とは喋っている言葉が違うのよね」
――当事者の切実な思いはなぜうまく語れないのか? 語る言葉がないのか? それ以前に、私たちの思考を条件付けている「文法」の問題なのか?
若き哲学者による《する》と《される》の外側の世界への旅はこうして始まった。ケア論に新たな地平を切り開く画期的論考。

中動態の世界 意志と責任の考古学 (シリーズ ケアをひらく)

中動態の世界 意志と責任の考古学 (シリーズ ケアをひらく)

 

 

7「デザインってなんだろ?」松田行正 著(紀伊國屋書店

デザインを知ること、歴史を知ること―― ブックデザインの世界を颯爽と駆け抜けてきた著者が、 長年の経験と博覧強記の知識を駆使して、デザインや 美的感覚が、そもそもどのように形成されていったか、 歴史の糸をときほぐしつつ解説する渾身のデザイン論。 混迷する文化状況を俯瞰し、その行く末を占う読み物 としても楽しめる、基礎教養が詰まったコンパクトブック。

デザインってなんだろ?

デザインってなんだろ?

 

 

8「百年の散歩」多和田葉子 著(新潮社)

わたしは今日もあの人を待っている、ベルリンの通りを歩きながら。都市は官能の遊園地、革命の練習台、孤独を食べるレストラン、言葉の作業場。世界中から人々が集まるベルリンの街を歩くと、経済の運河に流され、さまよい生きる人たちの物語が、かつて戦火に焼かれ国境に分断された土地の記憶が立ち上がる。「カント通り」「カール・マルクス通り」他、実在する10の通りからなる連作長編。

百年の散歩

百年の散歩

 

 

9「関東戎夷焼煮袋」町田康 著(幻戯書房

故郷喪失の悲しみから、上方のソウルフード、うどん、ホルモン、お好き焼、土手焼、イカ焼を拵え、これを食すことで見えた宇宙。革命ではない。維新でもない。もちろん自由や平等でもない。愛などという眠たいものでもない―大坂の魂を取り戻す、ビルドゥングスロマン

関東戎夷焼煮袋

関東戎夷焼煮袋

 

 

10「創作あーちすとNON 」のん 著(太田出版

のん(女優、創作あーちすと)の、特大スケールの世界観が丸ごと楽しめる、ファン必携の1冊。アクションペインティング、オリジナルドレス制作、憧れの方たちとの対談から、故郷への撮影旅行まで。

創作あーちすと NON

創作あーちすと NON

 

 

 

 

「ポスト真実」時代のネットニュースの読み方

マスコミを叩けばそれでいいのか。君たちが論拠とする情報源はなに?「ヤフーニュース?」「まとめ記事?」・・・それって噂噺を信じることだよ。と言っている本。

f:id:tanazashi:20170404153557j:plain

 

「「ポスト真実」時代のネットニュースの読み方」松林薫 著(晶文社

ニュースは今や、紙でもテレビでもなく、ネットで読む時代になった。一方、キュレーションメディアの盗用問題や、アメリカ大統領選時に顕在化した偽ニュース問題などで、ネットニュースの信頼性は大きく揺らいでいる。こうした「ポスト真実」の時代にネットのニュースを正しく読むためには、固有のリテラシーが必要になる。それぞれのメディアの特徴を理解し、使い分け、ネット情報を正確に読み解くためのノウハウリテラシーを、日経新聞の記者を15年務めた著者が、その経験知を基に解説する。

 英語で「POST―TRUTH」とは、英国のオックスフォード大出版局が世相を象徴する「今年の言葉」に選んだ言葉です。信頼性の乏しい情報が影響力を持つ時代は、情報の消費者が自分たちを俎上に乗せなくてはならない時代でもあるのです。セーフティネットに向かって、あそこがほころびている、ここがおかしいなどといいながら支える綱を切っていき、終いにはネットが破けて放り出されるようなイメージが頭に浮かびます。

ネットの持つ集合知を発揮すれば、「「みんなの意見」は案外正しい」で語られたように、最終的には正解が導き出されるように思いますが、それまでには相当な授業料を払い続ける必要がありそうです。

「ポスト真実」時代のネットニュースの読み方

「ポスト真実」時代のネットニュースの読み方

 

 

「みんなの意見」は案外正しい (角川文庫)

「みんなの意見」は案外正しい (角川文庫)

 

 グーグルが何十億というウェブページから、探しているページをピンポイントで発見できるのも、正確な選挙結果の予測ができるのも、株式市場が機能するのも、すべて「みんなの意見」つまり「集団の知恵」のたまものである。多様な集団が到達する結論は、一人の専門家の意見よりもつねに優るという説を提示し、ウェブ時代の新しいパラダイムを予見。多くの識者に引用・推薦される、社会人必読の話題の教科書

 

週間ベスト10

ランキングです。 

f:id:tanazashi:20160214112053j:plain

東京堂書店神田神保町店調べ(4月4日)

 

1「中動態の世界 意志と責任の考古学」國分功一郎 著(医学書院)

自傷患者は言った「切ったのか、切らされたのかわからない。気づいたら切れていた」。依存症当事者はため息をついた「世間の人とは喋っている言葉が違うのよね」
――当事者の切実な思いはなぜうまく語れないのか? 語る言葉がないのか? それ以前に、私たちの思考を条件付けている「文法」の問題なのか?
若き哲学者による《する》と《される》の外側の世界への旅はこうして始まった。ケア論に新たな地平を切り開く画期的論考。

中動態の世界 意志と責任の考古学 (シリーズ ケアをひらく)

中動態の世界 意志と責任の考古学 (シリーズ ケアをひらく)

 

  

2「神田神保町書肆街考: 世界遺産的“本の街”の誕生から現在まで 」鹿島茂 著(筑摩書房

稀代の古書店街として世界に名をとどろかす「神田神保町」はいかにして出来上がったか。そこに蝟集した書店、出版社、取次、大学、語学学校、専門学校、予備校、映画館etc.さまざまな記憶と記録を縦横無尽に召喚し、日本近代を育んだ“特異点”の全貌を描き出す!

 

3「あの頃 - 単行本未収録エッセイ集」武田百合子武田花 著(中央公論新社

生前出版した作品集以外は、決して書籍にしないこと。そう言い残して亡くなった武田百合子。『富士日記』『犬が星見た』など、没後25年を過ぎてなお読者を魅了し続ける希有な随筆家・武田百合子の単行本未収録作品をこのたび初めて1冊にまとめる。編者は一人娘であり、写真家の武田花

 

4「関東戎夷焼煮袋」町田康 著(幻戯書房

故郷喪失の悲しみから、上方のソウルフード、うどん、ホルモン、お好き焼、土手焼、イカ焼を拵え、これを食すことで見えた宇宙。革命ではない。維新でもない。もちろん自由や平等でもない。愛などという眠たいものでもない―大坂の魂を取り戻す、ビルドゥングスロマン

関東戎夷焼煮袋

関東戎夷焼煮袋

 

 

5「百年の散歩」多和田葉子 著(新潮社)

わたしは今日もあの人を待っている、ベルリンの通りを歩きながら。都市は官能の遊園地、革命の練習台、孤独を食べるレストラン、言葉の作業場。世界中から人々が集まるベルリンの街を歩くと、経済の運河に流され、さまよい生きる人たちの物語が、かつて戦火に焼かれ国境に分断された土地の記憶が立ち上がる。「カント通り」「カール・マルクス通り」他、実在する10の通りからなる連作長編。

百年の散歩

百年の散歩

 

 

6「素敵な日本人 東野圭吾短編集」東野圭吾 著(光文社)

たとえば、毎日寝る前に一編。ゆっくり、読んでください。豊饒で多彩な短編ミステリーが、日常の倦怠をほぐします。意外性と機知に富み、四季折々の風物を織り込んだ、極上の九編。読書の愉楽を、存分にどうぞ。

素敵な日本人 東野圭吾短編集

素敵な日本人 東野圭吾短編集

 

 

 

7「夜の谷を行く」桐野夏生  著(文藝春秋

39年前、西田啓子はリンチ殺人の舞台となった連合赤軍の山岳ベースから脱走した。5年余の服役を経て、いまは一人で静かに過ごしている。だが、2011年、元連合赤軍最高幹部・永田洋子の死の知らせと共に、忘れてしまいたい過去が啓子に迫ってくる。元の仲間、昔の夫から連絡があり、姪に過去を告げねばならず、さらには連合赤軍を取材しているというジャーナリストが現れ―女たちの、連合赤軍の、真実が明かされる。

夜の谷を行く

夜の谷を行く

 

 

8「内面からの報告書」ポールオースター 著(新潮社)

外見は変わっても、君はまだかつての君なのだ――。心の地層を掘り起こして記す回想録。初めて書いた詩。父の小さな噓。憧れのスポーツ選手たち。心揺さぶられた映画。エジソンとホームズ。ユダヤ人であることとアメリカ人であること。学生運動の記憶。元妻リディア・デイヴィスへの熱い手紙――。現代米文学を代表する作家が、記憶をたぐり寄せ率直に綴った報告書。『冬の日誌』と対を成す、精神をめぐる回想録。

内面からの報告書

内面からの報告書

 

 

9「評伝 石牟礼道子: 渚に立つひと」 著(新潮社)

「戦後文学最大の傑作」(池澤夏樹)と激賞された『苦海浄土』。その作家の全容。『苦海浄土 わが水俣病』の発表以来、文学界でも反対闘争の場においても類なき存在でありつづける詩人にして作家・石牟礼道子。恵み豊かな海に育まれた幼年時代から、文学的彷徨、盟友・渡辺京二との出会い、闘争の日々、知識人と交流のたえない現在まで。知られざる創造の源泉と90年の豊饒を描き切る、初の本格評伝。

評伝 石牟礼道子: 渚に立つひと

評伝 石牟礼道子: 渚に立つひと

 

 

10「〈わたし〉と〈みんな〉の社会学 (大澤真幸THINKING「O」)」大澤真幸見田宗介 著(左右社)

未来も人生も先が見えない今、
社会学の二大知性が時代と真正面から向き合い考えます。
生命はどうなる?
資本主義はどうなる?
人類はどうなる?
そして〈わたし〉はどうなる?

〈わたし〉と〈みんな〉の社会学 (大澤真幸THINKING「O」)

〈わたし〉と〈みんな〉の社会学 (大澤真幸THINKING「O」)

 

 

 

誰とでも3分でうちとける ほんの少しのコツ

番組スタッフの好感度も高いタレント鈴木あきえさんの本です。「仕事で付き合いがあるから」と頼まれました。

「誰とでも3分でうちとける ほんの少しのコツ」鈴木あきえ 著(かんき出版)

「やらないで後悔するより、やって後悔したほうが、やりたい気持ちは成仏できる」と思うようになって、そこからどんどん変わりましたね。それと「相手は自分の鏡」と考えるようになったのも大きいです。たとえば、マネージャーさんの挨拶が感じ悪かったとしたら、「今日、なんか嫌な感じ…」って昔は思っていたんですけれど、「それって私が感じ悪かったんだろうな」と思うようになって、翌日から感じよく挨拶するようになりました。

入社式のタイミングもあり、自己啓発本の中でも好印象の内容です。

委託配本制度のもとでは、あらかじめ取次が決めた数の本が 配本されてきます。裏返せば書店の希望冊数が配本されるとは限らないのがこの仕組です。裏技は「著者の希望」。著者が出版社に対して「この書店に配本してほしい」と声を上げれば、特例として配本される場合があります。著者の強さを痛感しますね。

 

大学図鑑2018の衝撃

「大学図鑑」監修者が予測する。美大の将来性

f:id:tanazashi:20170407170038j:plain   「大学図鑑! 2018―――有名大学81校のすべてがわかる!」オバタカズユキ 監修(ダイヤモンド社

ガチでリアル! 広告、建て前、裏取引一切なし! 有名大学81校のすべてがわかる!
現役学生やOB・OG5000人超のナマの声を集めてつくった、真の“大学案内"です。創刊19年目のロングセラー、最新刊2018年版は、巻頭特集に「大学選び7つのポイント」や「とはいえ難易度は無視できない! 入試偏差値ランキング」を掲載。 受験生のみなさんや、その親御さん、志望校選びや合格校の行き先に迷ったら是非ご一読ください!

大学受験とはもはや縁もゆかりもない立場なので自分にとっては”役に立つ”本ではありませんが、若い世代の目から見える”実社会”を知るには役に立つ本です。

『大学図鑑!』が大学選びの疑問にお答えします! | ダイヤモンド・オンライン

大学図鑑! - ホーム

一般大学とちょっと違った位置にいるのが音楽や美術などの芸術系大学です。著者のオバタカズユキさんは、こちらの大学もしっかり分析しています。

才能のなさそうな息子が「美大に行きたい」というが、食っていけるようになるものか??

版元が配信するサイトには、著者の記事が掲載されていて興味深く読みました。「親の目からみて才能もなさそうな息子が美大に行きたいというが、食っていけるだろうか」というお悩みを抱える親御さんはかなり多いことがうかがえます。

同社が発行する「週刊ダイヤモンド」では4月1日号で美術とお金の特集を掲載しています。相関図を見ただけで美大受験の難しさに体がすくみ上がります。

f:id:tanazashi:20170407171322j:plain

たとえば、八王子市にある東京造形大学の場合、卒業者数369名のうち就職希望者は246名、就職者は197名で就職率80%です。親世代が若者だった昔、美大生には世間の価値観を気にしない、世捨て人かのようなイメージがつきまとっていました。しかし、今の美大でそのイメージ通りの美大生はあまり見かけません。 

才能のなさそうな息子が「美大に行きたい」というが、食っていけるようになるものか?? | 『大学図鑑!』が大学選びの疑問にお答えします! | ダイヤモンド・オンライン

サイトの記事によると、著者は意外にも「時代は本当に変わってきている」と、編者は美大の将来性を高く買っています。慶応大学を中退してでも美大を受け直そうと相談をもちかけた娘に対し、営業職から役員になった父親が話した言葉が印象的です。

「そう遠くない将来、人工知能の発達で多くの職業が消える。営業職も大量失業の時代が来る。しかし、人工知能が人間の繊細な感情まで扱えるようになるとは考えにくい。デザイナーは人間の感情の表現者だ。だから、職業として消えることはない」

年配の世代ではとかく「美大といえば貧乏絵描き=世捨て人」と思い込みがちですが、今は昔の話 美大の就職率は意外と高いのだそうです。

大学図鑑! 2018―――有名大学81校のすべてがわかる!

大学図鑑! 2018―――有名大学81校のすべてがわかる!