本屋は燃えているか

ブックストアの定点観測

新 もういちど読む 山川日本史

f:id:tanazashi:20170803180457p:plain

「新 もういちど読む 山川日本史」山川出版社

 

高校の日本史教科書を,一般読者のために書き改めた通史。1冊で日本の歴史を簡潔に叙述し,その全体像を示す。新コラム・カラーページ追加で,初版から8年ぶりのリニューアル改訂。

放送局員にとって8月は歴史に向き合う季節です。そこで店頭を飾るのが山川の歴史本。これが結構動いています。

学生の頃は眠い目をこすりながら読んだ歴史教科書。仕事柄、ものごとの成り立ちや背景をおさらいするために欠かせないのが「事実」関係です。とくに歴史は様々な歴史観を持つ人たちから標的にされやすい分野にあたるため、流れを俯瞰して見る姿勢が欠かせません。そんなとき役に立つのが流れをざっと理解できる教科書です。おおぐくりな流れを踏まえた上で、議論が分かれるところは個別に情報源にあたって行けば、大きなトラブルに巻き込まれることはありません。放送局員は論評する研究者ではないからです。

新 もういちど読む 山川日本史

新 もういちど読む 山川日本史

 

 

新 もういちど読む 山川世界史

新 もういちど読む 山川世界史

 

 

 

月の満ち欠け

f:id:tanazashi:20170803182327p:plain

 

「月の満ち欠け」 佐藤正午 著(岩波書店

第157回直木賞に選ばれた「月の満ち欠け」が入荷しました。いつもと違って部数は少なめです。というのもこの本はいつものような配本ではなく、買い切り。つまり書店の責任で売り切らないと行けない本だからです。版元は岩波書店。岩波の本は確実に部数が届く上、そこそこ動くことから心配ないと思いますが、書店にとってはギャンブルのようなものです。

著者は新聞のインタビューに答えて「小説家が本当に小説家でいるのは、姿を見せず沈黙したまま世間から忘れ去られて、一人机に向かっている時です」と語っていました。書く意欲がある人の本を売りたいというのが本屋の気持ちです。

「自分に書く意欲があって、おまけに書かせてもらえる場所があるなら、辛いことは何もありません。怖いのは自分の中に書く意欲がなくなることです」岩波書店の見識を感じる本です。

その企画、もっと面白くできますよ。

f:id:tanazashi:20170802174141p:plain

 

「その企画、もっと面白くできますよ。」中尾孝年 著(宣伝会議

目次

【はじめに】「面白い」は世の中を動かす無尽蔵のエネルギー
【第1章】ビジネスにおける「面白い」とは何か
【第2章】「面白い」を機能させる
【第3章】面白くする技術・実践編~「面白い」で様々な課題を解決する~
【第4章】面白くする技術・心構え編~みんなが陥りやすい罠~
【第5章】そして、あなたが面白くなる! ~これが「面白い」の最後の仕上げ~
【おわりに】新しい「面白い」を創造する仕事

コンテンツ作りは「習うより慣れろ」の世界です。出す企画が全てヒットするかのような一握りの例外のスタープレーヤーはいますが、ほとんどのクリエイターは日々の積み重ねの上に生活しています。

仕事がうまくなるためには早道はありません。人の作品を浴びるほど見て、駄作でもかまわず数多くの提案をひねり出すことにつきます。千に三つの確率で人様の関心を引くことができればしめたもの。そこから人生がはじまるのです。

ですから、ビギナーは「企画をもっと面白くできますよ」と誘われて、その気になってはいけません。 疲れたときに飲む栄養ドリンクのように、気分転換に目を通すのが広告デザイン関係の啓発本の読み方といえます。 

その企画、もっと面白くできますよ。

その企画、もっと面白くできますよ。

 

 

カレーが人気の夏が好き

雑誌コーナーを眺めると、カレーを全面に押し出した表紙が目にとまります。

f:id:tanazashi:20170728155131p:plain

 

猛暑の夏には、辛いカレーをモリモリ食べて、ガーッと汗を流せば爽快かつ夏バテ知らず、というわけです。

f:id:tanazashi:20170728155141p:plain

香辛料をチョイスして、具材を上手に替えることで全く違った味わいを作ることができるのがカレーの魅力。誰も知らない、食べたことがないカレーだって作り出すことができるかも知れません。

f:id:tanazashi:20170728155203p:plain

 

7月末に放送が終了した番組のテキスト本も、放送が終わった今でも買い求めに来店されるお客さんがいます。2月と8月は本が一番売れなくなる時期ではありますが、カレー本が店頭にぴりっとした喝を入れてくれるかも知れません。

 

東京ウォーカー2017年8月号

東京ウォーカー2017年8月号

 
Pen(ペン) 2017年 8/15号 [365日 カレー天国]

Pen(ペン) 2017年 8/15号 [365日 カレー天国]

 
POPEYE(ポパイ) 2017年 8月号 [なんでこんなにカレーが好きなんだろう。]
 
スパイスでおいしくヘルシー もっとディープに! カレーの世界 (趣味どきっ!)

スパイスでおいしくヘルシー もっとディープに! カレーの世界 (趣味どきっ!)

 

 

 

8月の「このマンガがすごい」ランキング・オンナ編

8月の「このマンガがすごい」ランキング・オトコ編f:id:tanazashi:20170721133552g:plain

オンナ編 第1位

f:id:tanazashi:20170802162635j:plain

 

「ねぇ、ママ」池辺葵 著(秋田書店

愚直で、凡庸で、時に狡猾で。それでも母親はすべての子供たちを照らす優しい光。「母」をモチーフにした珠玉の短編集。かつて子供だった母親と、やがて母親になる子供たちへ。 

ねぇ、ママ (A.L.C. DX)

ねぇ、ママ (A.L.C. DX)

 

 

第2位

f:id:tanazashi:20170802162855j:plain

「恋とヒミツの学生寮アサダニッキ 著(講談社

勉強が苦手だけど楽しい高校生活を送っていた鈴森あさひ。ある日火事で住む場所を失ってしまったあさひは、エリート専用寮「蛍雪館」でこっそり暮らすことに! そこで出会った謎の男の子・高木夜風と関わり出して……!?このドキドキはヒミツにできない!! 恋も事情も絶対ナイショの胸きゅん寮ラブコメ第1巻! 

恋とヒミツの学生寮(1) (KC デザート)

恋とヒミツの学生寮(1) (KC デザート)

 

 

第3位

f:id:tanazashi:20170802163221j:plain

「真昼のポルボロン」糸井のぞ(講談社

自分をこの世界に連れ出し、すぐに捨てた父親への嫌悪感から9歳の少女るつぼは父親を許さないと決めて生きてきた。だが、そんな二人が期間限定で「親子」をすることになり!?

真昼のポルボロン(1) (BE LOVE KC)

真昼のポルボロン(1) (BE LOVE KC)

 

 

第4位

f:id:tanazashi:20170802163451j:plain

「百合好きくんと百合好き好きくん」U-temo 著(リイド社

百合×BLの新感覚ハイブリッド・コメディ!

百合のことで常に頭がいっぱいな百合好きくんと、
そんな百合好きくんにずっと恋している百合好き好きくん。
幼馴染で親友同士の二人はいつでもどこでも一緒だけど、
百合好き好きくんはいつか気持ちを伝えたいと思っていて…
永遠に続きそうな楽しい大学生活と、ちょっと切ない片思い。 

百合好きくんと百合好き好きくん (torch comics)

百合好きくんと百合好き好きくん (torch comics)

 

 

第5位

f:id:tanazashi:20170802164110j:plain

「モブ山A治とモブ谷C郎の華麗なる日常への挑戦」吾妻香夜 著(竹書房

前代未聞(!?)のモブ×モブBL★
高校に進学し、隣の席になったA治とC郎は互いに同じ部類のにおいを嗅ぎとる。
それは華やかな人物の陰で生きてきた「モブ」だということ!!
己の人生に危機を感じその打開策にC郎が提案したのは
姉の持つBL漫画の主人公のように自分たちがなることだった!? 

モブ山A治とモブ谷C郎の華麗なる日常への挑戦 (バンブーコミックス 麗人uno!)
 

 

第6位

f:id:tanazashi:20170802164830j:plain

「花園さん、結婚するんだって」 三つ葉優雨 著(小学館

学園一の美女、花園さんが妊娠したらしい。
学校はその話題で持ちきり。
相手はチャラ男…? いやいや、担任と不倫…? まさかの、地味男子を翻弄…? 女子を誘惑なんて噂も…?
花園さんのめくるめくウワサの数々。
本当の彼女は――? 本当の相手は――?
ちょっぴりビターなリアルラブの名手、三つ葉優雨、待望の新作! 
花園さん、結婚するんだって (フラワーコミックス)

花園さん、結婚するんだって (フラワーコミックス)

 

 

第6位

f:id:tanazashi:20170802165056j:plain

「私の百合はお仕事です!」未幡 著(一迅社

白木陽芽は、誰からも愛されるように振る舞う高校1年生。 ある日、不注意によって通りすがりのカフェの店長・舞に怪我をさせてしまい、陽芽は代役として「カフェ・リーベ女学園」の店員になることに。そこはお嬢様学校の学生に扮した店員同士が、姉妹となり清らかに美しく給仕をするサロンだった。 陽芽はそこで一人の女生徒・美月を「お姉さま」と呼んでしまい・・・・・・

私の百合はお仕事です!: 1 (百合姫コミックス)

私の百合はお仕事です!: 1 (百合姫コミックス)

 

 

第6位 

f:id:tanazashi:20170802165231j:plain

ワンダーフォーゲル草間さかえ 著(徳間書店

「僕は君の頭の中の物語だって、小説にすることができるよ?」放浪先の沖縄で野宿を続けていた沖津。台風で身を寄せたのは、小説家・伊武の家だ。本人曰く「他人の心の中が読める」という伊武は、過去のトラウマから閉所恐怖症の沖津に、初対面から興味を示してきて…!?
妄想狂か、嘘つきか。不思議な力を持つ男と過ごす、鮮烈な嵐の一夜──!!

ワンダーフォーゲル (CHARAコミックス)

ワンダーフォーゲル (CHARAコミックス)

 

 

 第9位  

f:id:tanazashi:20170802165428j:plain

「既婚者ですけど、何か?」桐乃まひろ 著(フロンティアワークス

【部長って、可愛いですね】恋心を自覚した芹沢と、彼の気持ちに気づかない御門。そんな中、出張に行くことになった2人は、芹沢の企てにより、ひとつのベッドで一夜をともにすることに。期待しそうな自分を戒める御門だが、「キスしてもいいですか?」と迫られ、ついに一線を越えてしまい――!? 話題の既婚者BL、感動の完結!

既婚者ですけど、何か? 3 (ダリアコミックスe)

既婚者ですけど、何か? 3 (ダリアコミックスe)

 

 

 第10位

 f:id:tanazashi:20170802165654j:plain

プリンセスメゾン池辺葵 著(小学館

マイホームを購入する人々の
喜びと寂しさを描いた群像劇を交えながら、
沼ちゃんは“住宅漫画”の新境地へと向かいます。 

 

 

皆殺し映画通信 地獄旅

f:id:tanazashi:20170728180600p:plain

 

「皆殺し映画通信 地獄旅」柳下毅一郎 著(カンゼン)

この映画作った奴、いますぐ切腹しろ!!観たら地獄のジコマン映画が暴走中!今年も待ってました!映画評論家・柳下毅一郎が日本映画を斬って斬って斬りまくる殺しのレビュー50連発! !

青空エール』『世界から猫が消えたなら』『僕だけがいない街』『テラフォーマーズ』『母と暮せば』『四月は君の嘘』『Cutie Honey -TEARS-』『HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス』『DEATH NOTE Light up the NEW world』『疾風ロンド』『風のたより』『桜ノ雨』

名物シリーズの最新著作です。

映画購入担当の放送局員は、仕事上映画を数多く見なければなりません。配給会社は特定の作品を単独で放送権を売ることはせず、何本か抱き合わせで商品とするのが常です。当然あまの売れてない映画も入っていて、そんな映画は放送権はあるものの流す時間がないため、賞味期限切れで権利を失うこともあるのだそうです。

どの映画がおすすめかと聞いたことがありますが、見ることが仕事なので困った顔をしていました。しいて揚げるとするならばと口から出てきたのは、日本映画草創期の名作の数々でした。著者のボルテージの高さももとを辿ると同じなのかも知れません。

皆殺し映画通信 地獄旅

皆殺し映画通信 地獄旅

 

 

週間ベスト10 2017.07.25

ランキングです。 

f:id:tanazashi:20160214112053j:plain

東京堂書店神田神保町店調べ(7月25日)

 

1「ランチパスポート 神保町・お茶の水」(DRCマーケティング

 

2「人生散歩術 こんなガンバラナイ生き方もある岡崎武志 著(芸術新聞社)

こんなガンバラナイ生き方もある!
井伏鱒二の小説も、高田渡の歌も、田村隆一の詩集も、
私にとっては人生の「実用書」なのである。

 

3「日常学事始」荻原魚雷 著(本の雑誌社) 

ここちよい日常って何だろう?東京・高円寺暮らしのライターが自らの経験をもとに綴る、衣食住のちょっとしたコツとたのしみ。怠け者のための快適生活コラム集。豆腐を使う「かさ増しレシピ」、賞味期限と食品の保存法あれこれ、洗濯ネットの効用、換気と健康の深い関係、日当たり優先の部屋選び…ひとり暮らしの若者たちに伝えたい衣食住のABC。お金はないけど、無理せずのんびり生きていく。

日常学事始

日常学事始

 

 

4「蔵書一代―なぜ蔵書は増え、そして散逸するのか」紀田順一郎 著(松籟社

やむをえない事情から3万冊超の蔵書を手放した著者。自らの半身をもぎとられたような痛恨の蔵書処分を契機に、「蔵書とは何か」という命題に改めて取り組んだ。近代日本の出版史・読書文化を振り返りながら、「蔵書」の意義と可能性、その限界を探る。

蔵書一代―なぜ蔵書は増え、そして散逸するのか
 

 

5「楽天の日々古井由吉 著(キノブックス)

恐怖が実相であり、平穏は有難い仮象にすぎない。現代日本最高峰の作家による、百余篇収録の最新エッセイ集。短篇小説「平成紀行」を併録。

楽天の日々

楽天の日々

 

 

6「月の満ち欠け佐藤正午 著(岩波書店

新たな代表作の誕生! 20年ぶりの書き下ろし
あたしは、月のように死んで、生まれ変わる──目の前にいる、この七歳の娘が、いまは亡き我が子だというのか? 三人の男と一人の少女の、三十余年におよぶ人生、その過ぎし日々が交錯し、幾重にも織り込まれてゆく。この数奇なる愛の軌跡よ! さまよえる魂の物語は、戦慄と落涙、衝撃のラストへ。

月の満ち欠け 第157回直木賞受賞

月の満ち欠け 第157回直木賞受賞

 

 

7「〈淫靡さ〉について (はとり文庫 5) 」工藤庸子 著(羽鳥書店

三島由紀夫賞受賞『伯爵夫人』の衝撃から1年──。"作者"と、『論集 蓮實重彥』の編者が織りなす対談集。2016年7月と12月に、工藤庸子編『論集 蓮實重彥』(羽鳥書店)と工藤庸子『評伝 スタール夫人と近代ヨーロッパ』(東京大学出版会)の刊行記念として行われた二つの対談。ともにフランス文学研究の第一線にあり元同僚でもある二人が、女性・フィクション・大学を軸に、近代から現代を縦横に語る。工藤庸子渾身の書下ろし『伯爵夫人』論も収録。

 

〈淫靡さ〉について (はとり文庫 5)

〈淫靡さ〉について (はとり文庫 5)

 

 

8「今日はヒョウ柄を着る日」星野博美 著(岩波書店) 

『みんな彗星を見ていた』『コンニャク屋漂流記』『島へ免許を取りに行く』『転がる香港に苔は生えない』の人気作家が新境地をひらく、最新エッセイ集。戸越銀座のお年寄りがまとうヒョウ柄の存在に気づき、人間界―動物界のハイブリッド性に敏感になった著者は、いつしか若い世代―お年寄り、記憶―真実、現世―あの世などの境界線上を旅し始めていた……。 

今日はヒョウ柄を着る日

今日はヒョウ柄を着る日

 

 

9「福岡伸一、西田哲学を読む――生命をめぐる思索の旅 動的平衡と絶対矛盾的自己同一」池田善昭、福岡伸一 著(明石書店) 

西田哲学と福岡生命科学は驚くほど似ている!
生命の定義と知の統合に向かう京都学派の記念碑的成果!
動的平衡」概念の提唱者・福岡伸一氏(分子生物学者)が、西田哲学の継承者・池田善昭氏(哲学者)を指南役に、専門家でも難解とされる西田哲学を鮮やかに読み解く。その過程で2人の碩学は生命の真実をがっちり掴む1つの到達点=生命の定義=にたどり着く……。
西田哲学を共通項に、生命を「内からみること」を通して、時間論、西洋近代科学・西洋哲学の限界の超克、「知の統合」問題にも挑んだスリリングな異分野間の真剣“白熱"対話。

 

10「後藤明生コレクション4 後期」後藤明生いとうせいこう奥泉光島田雅彦渡部直己 著(国書刊行会

スズメ蜂に刺され九死に一生を得たわたしは、その顛末と考察を「蜂アカデミー」へ報告すべく、古今東西の文献を渉猟し、蜂の被害を報じた新聞記事を蒐集し、果ては蜂被害者の取材へと出掛けていく。「蜂アカデミー」への報告に仮託した“蜂の博物誌”「蜂アカデミーへの報告」。単身赴任の初老の男が、地図を片手に大阪の街を歩き回る。ある時はマーラー交響曲を聴くために、またある時は「四天王寺ワッソ」の見物に。そしてその道行きの末に俊徳丸の墓と思しき古墳へとたどり着く。大阪の日常を幻想空間へと異化する「しんとく問答」ほか、全16作を収録。