本屋は燃えているか

ブックストアの定点観測

あなたの知らない「レトロ特撮」の素晴らしき世界

f:id:tanazashi:20171013172710p:plain

 

「あなたの知らない「レトロ特撮」の素晴らしき世界」山本弘 著(洋泉社

王道の特撮映画から抜け落ちた「知られざる特撮」「珠玉の特撮」の数々。「特撮映画」といえば、ヒーローものか怪獣映画、SF映画を連想するかもしれないが、怪獣や宇宙人が登場しなくとも、すごい特撮シーンを堪能できる映画が、世界にはたくさん存在する――

CGやデジタル技術が普及する前の作品でありながら、
「この時代にどうやって作ったんだ?」という驚きの多い作品群を中心にセレクト。
いわば、本書は「特撮のオーパーツ」を再発掘・再発見し、評価しようという試みである。

デジタル技術の進歩で、誰でも見たこともないような映像を手軽に作れるようになりました。 つい最近まで特撮といえば手間やお金がかかるものでした。フィルムからVTRに移行する頃のテレビ制作の現場。数カットをデジタル処理するのに1時間のリソース(機材とオペレーター要員)が必要だったと年配の制作者から聞いたことがあります。簡単な効果をつけるのにかかる費用は1時間5万円(当時)だったというから驚きです。VTR以前の制作現場で特撮をすることの大変さは想像を絶するものだったと思います。まともに撮影したのでは予算はいくらあっても足りません。さまざまな制約が知恵を生み、新しい映像表現を育てていったことが、本書から読み取れます。

故きを温ね、新しさを知るとは特撮の歴史そのものかもしれません。

 

電通巨大利権~東京五輪で搾取される国民

f:id:tanazashi:20171013181019p:plain

 

電通大利権~東京五輪で搾取される国民」

東京五輪エンブレム盗作問題、五輪招致における裏金疑惑、ネット業務不正請求事件、そして、高橋まつりさんの過労自殺事件……
数々の問題を起こしても、巨大利権を掌握する電通の肥大化は止まらない。
それは相も変わらず、電通が「メディア最大のタブー」であるため、ジャーナリズムの追及が中途半端であり、本質的な改善がなされないからだ。
本書では、これらの問題の深層に踏み込むとともに、自社は巨大な利益を確保する一方で、9万人もの国民をボランティアという名目でタダ働きさせようとする、理不尽かつ驚愕の電通の目論みを、はじめて指摘する!
マスコミでは絶対に描けない電通の姿がここにはある! !

 

 

怖い絵

f:id:tanazashi:20171110153500p:plain

 

ドイツ文学者・中野京子氏が2007年に上梓した『怖い絵』は、「恐怖」をキーワードに西洋美術史に登場する様々な名画の場面を読み解き、隠されたストーリーを魅力的に伝える本としてベストセラーとなりました。

その文庫本が、東京・上野で開催される「怖い絵展」に合わせる形で出版されました。
視覚的に直接「怖さ」が伝わるものから、歴史的背景やシチュエーションを知ることによってはじめて「怖さ」を感じるものまで、名画が展示されます。

 

怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

  • 作者: 中野 京子
  • 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
  • 発売日: 2011/07/23
  • メディア: 文庫
  • 購入: 1人 クリック: 31回
  • この商品を含むブログ (12件) を見る
  • 散る直前の匂いたつ美しさ、「レディ・ジェーン・グレイの処刑」―彼女を死に追いやった陰謀とは?フェルメールの知られざる宗教作品、「エマオの晩餐」―世界の美術市場を震撼させた事件とは?近親結婚くり返しの果て、「カルロス二世」―スペイン・ハプスブルク家断絶の過程は?憎悪、残酷、嫉妬、絶望、狂気、妄想…。名画に秘められた人間心理の深淵を鋭く読み解く22の物語。書き下ろしを加えてついに文庫化。
 
怖い絵 (角川文庫)

怖い絵 (角川文庫)

  • 作者: 中野京子
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
  • 発売日: 2016/03/25
  • メディア: Kindle
  • この商品を含むブログを見る
  • 残酷、非情で甘美……名画の“怖さ”をいかに味わうか。「特に伝えたかったのは、これまで恐怖と全く無縁と思われていた作品が、思いもよらない怖さを忍ばせているという驚きと知的興奮である」。絵の背景にある歴史を理解してこそ浮き彫りになる暗部。絵画の新しい楽しみ方を提案して大ヒットした「怖い絵」シリーズの原点が、満を持しての電子書籍化。ドガの『エトワール』、ラ・トゥールの『いかさま師』など全22作の隠れた魅力を堪能!
 
怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)

怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)

 

 

上野の森美術館 - 展示のご案内 - 「怖い絵」展

せつない動物図鑑

f:id:tanazashi:20171018175932p:plain

 

「せつない動物図鑑」ブルック・バーカー 著(ダイヤモンド社

著者は幼いころから動物好きで、本を読んだり絵を描いたりしつづけてきました。平均的なワニの体重は、180kgもあります。でも、脳の重さはわずか8〜9gしかありません。一方で、オレオ1枚の重さは10gもあります。
そのうち、しだいに彼らの「せつない」側面に愛おしさを感じるようになったんだとか。

f:id:tanazashi:20171018180716p:plain

その独特の世界観を、短い見出しとかわいいイラストで表現したのが本書です。

「ざんねんないきもの」シリーズや「泣けるどうぶつ図鑑」といった、タイトルの頭に変化球をつけた本が最近の流行です。

動物は動物なりに勝手に生きているのですが、生き方に味付けや意味づけをしたい人が増えているのかも知れません。

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2017-07/20/5/asset/buzzfeed-prod-fastlane-01/sub-buzz-11417-1500542993-1.png?downsize=715:*&output-format=auto&output-quality=auto

人間の常識や尺度に照らし合わせると、意外な一面を持つ動物たちが登場します。

なにをもって"せつない"とするのか・・・よくよく考えると、無理筋の解釈を感じてしまうタイトルではあります。しかし、”知っているつもりでいたこと"が覆されるたとき、私たちの知識や理解は少し深まります。

 

 

宝石の国

コミック担当がこの秋、一押ししている「宝石の国」。

f:id:tanazashi:20171008121100j:plain

 

宝石の国市川春子著(講談社

アニメ化されることで原作持つ世界観と色彩感がより魅力的に伝わるから、

というのが理由です。

https://pbs.twimg.com/media/DLiJmYnVoAAFl5-.jpg

人類が滅亡したあとの世界。

有機物に代わって無機物が進化し人間のように動く宝石が生まれました。

人型をした宝石生命体は割れたり裂けたりしても、

破片の形が合えば復活することができます。

https://pbs.twimg.com/media/DLiWf1RUMAAVbDa.png

登場する宝石は28人。彼らは仇敵である月の生命体と死闘を繰り広げます。

原作のコミックでは筋書きがやや難解だったストーリーも、

テレビ的に整理され解りやすくなりました。

youtu.be

原作の魅力はファッション画のようなモデルの動作と、躍動感。

加えて、きっちりした配色。

多数の主人公が登場するのは最近の傾向です。

自分の好きなキャラクターに寄り添いながら世界観を楽しみたい

という人たちが多いからかもしれません。

静かな世界観と設定に隠された謎に引き込まれる作品です。

 

ある日突然40億円の借金を背負う――それでも人生はなんとかなる。

https://onlystory.co.jp/docs/160414Apr04146059725612966646_486994594827560_1000644718_n.jpg

実際にあった奇跡の逆転劇を紹介する新番組。
大手ビール会社の営業マンだった湯澤剛さんは、父親が急逝したため家業の居酒屋を継ぐことに。
ところが居酒屋は40億円もの借金を抱えていた上に、客から見放され閑古鳥状態。
湯澤さんは過酷な取り立てに苦しみながらも、家族や社員と協力して居酒屋を再建。
なんと16年で40億円を完済した。奇跡の逆転劇を迫真のドラマで描く。
スタジオでは専門家集団が奇跡のワケを徹底分析。

放送:2017年10月7日

 

 今夜放送の「逆転人生」の原作本が

f:id:tanazashi:20171007095930j:plain

ある日突然40億円の借金を背負う――それでも人生はなんとかなる。

本書は、ビジネスノンフィクションです。著者の湯澤氏は、人も羨むようなエリートサラリーマンだったにもかかわらず、父の急逝により、家業と莫大な借金を受け継ぐことになりました。その額、40億円。継いだ企業は「会社」と呼べないほどの崩壊状態、家にも督促の電話がかかってくる日々でした。やっと調子が上向いたと思えば、店の火事、ベテラン社員の死、食中毒事件と、驚くべき不運が続きます。しかし湯澤氏は、何度倒れても立ち上がるボクサーのようにKO寸前でよみがえり、ついには「80年かかる」といわれた返済を目前に控えるまでにこぎつけました。人生、いつ、何があるかわかりません。今どんなに“のっている”人も、今どれほど追い詰められている人も、湯澤さんの数奇な体験に胸が熱くなり、勇気をもらうことでしょう。机上の空論や飾り言葉ではない、真の「経営論」「人生論」がここにあります。

 

 

 

カズオ・イシグロ人気沸騰

再入荷は今月下旬か?

https://www.cnn.co.jp/storage/2017/10/05/f04051bc2c7e2cfeaad743a5fcd3ea7d/kazuo-ishiguro-file-restricted-super-169.jpg

 

ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ作品は瞬く間に完売。

店内に在庫はありません。店内在庫の問い合わせに書店員は追われています。

版元のハヤカワ営業担当によると、重版の予定は6日午後決まるとのことです。

 

重版された書籍が店頭を飾るのは早くとも今月下旬。たぶん23日週になりそうです。

書店では売れ行きを見込んで二桁の発注をかける予定ですが、

配本制限がありそうです。当分ノーベル賞フィーバーは続きそうです。