本屋は燃えているか

ブックストアの定点観測

本を読むひと

f:id:tanazashi:20170425154540j:plain

 

「本を読むひと」アリス・フェルネ 著(新潮社)

ジプシーの大家族とある図書館員の物語。ゴンクール賞候補作のロングセラー! パリ郊外の荒れ地に暮らすジプシーの大家族。家長のアンジェリーヌばあさん、息子五人、嫁四人、孫八人のこの一家を、ある図書館員が訪ねてくる。本を読む歓びを伝えたい一心で毎週通ってくる彼女は、まず子どもたちを、やがてその父母を、最後には家長をも変えてゆく。フェミナ賞最終候補となったフランスのロングセラー!

・フランス人女性の読み聞かせが、ジプシー一家を大きく変えていった

一家と図書館員の間に育まれる思い。彼らは何を受け取り、何をあたえ、何を無くしたのか

・全ての人に物語が必要だという信念

大統領選の行方に目が離せないフランス。書店でもフランスの今を伝える出版物に動きが出ています。国際方面の仕事を担当している読書家が薦めてくれた本がこの本。「本を読む人」です。原題は「Grâce et dénuement 」。 直訳すると「恩寵と貧困」という意味が、どうして「本を読む」ことになったかというと、パリ郊外に住み着いたジプシー(ロマの人々と表現すべきところですが、出版物にならいます)の大家族のもとに、闖入してきた一人の司書が紡ぎ出す物語なのだとか。「泥まみれの人間も等しく人間である」というテーマが心に響きます。「しょおせつをよみたい」・・の呟きに、不寛容と寛容が同居するかの国の暮らしを思います。

本を読むひと (Shinchosha CREST BOOKS)

本を読むひと (Shinchosha CREST BOOKS)