本屋は燃えているか

ブックストアの定点観測

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【ブックレビュー】BOOKS&TRENDS・週刊東洋経済2018.8.4

週刊東洋経済2018年8月4日号BOOKS&TRENDSで紹介された本です。 // 「金融政策に未来はあるか」 「好き嫌い―行動科学最大の謎―」 「東大→JAXA→人気数学塾塾長が書いた 数に強くなる本 人生が変わる授業」 「デジタル資本主義」 「金融政策に未来はあるか」 …

【ブックレビュー】話題の本・週刊エコノミスト2018.8.7

エコノミスト2018年8月7日号レビュー欄で紹介されたビジネス書。 // 「おもてなし幻想 デジタル時代の顧客満足と収益の関係」 「直島誕生――過疎化する島で目撃した「現代アートの挑戦」全記録」 「合成生物学の衝撃」 「好き嫌い―行動科学最大の謎―」 「おも…

ビジネス書ベストセラー2018.8.4

週刊ダイヤモンド2018年8月4日号に掲載されたビジネス書ベストセラーです。 // 1.「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」 2.「1分で話せ」 3.「10年後の仕事図鑑」 4.「これからを稼ごう: 仮想通貨と未来のお金の話」 5.「大人の語彙力ノ…

【ブックレビュー】週刊ダイヤモンド2018.8.04

紀伊國屋書店和書販売促進部課長が選んだ ビジネス書 週刊ダイヤモンド2018年8月4日号 // 「イノベーターのジレンマ」 「ぼくたちは習慣で、できている。」 「このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法」 「イノベーターのジレン…

#畔柳茂樹「最強の農起業!」

// 「最強の農起業!」畔柳茂樹 著(かんき出版) スマホアプリがどんどん進化しています。 カメラや音声だけでなく位置や温度など様々なセンサー技術を組み合わせることで今まで思いもよらなかったサービスが生まれています。 観光農園にスマホアプリを導入…

#藤井誠一郎「ごみ収集という仕事: 清掃車に乗って考えた地方自治」

// 「ごみ収集という仕事: 清掃車に乗って考えた地方自治」藤井 誠一郎 著(コモンズ) 一昔前ごみ収集という仕事の取材は人権問題が絡むデリケートな分野でした。だから取材にあたっては念には念を入れ気を配ったものです。 しかし、その仕事は委託化が進み…

#大川史織「マーシャル、父の戦場 ある日本兵の日記をめぐる歴史実践」

// 「マーシャル、父の戦場 ある日本兵の日記をめぐる歴史実践」大川史織*1 編(みずき書林) 著者の大川史織さんは30歳。 経歴を見るかぎりプロの映像制作者ではありません。 その著者が初めてのドキュメンタリー映画を発表しました。 テーマは父親です。 …

#こうの史代「夕凪の街 桜の国」 テレビドラマ化

// 「夕凪の街 桜の国」こうの史代 著(双葉社) 呉市を舞台にしたアニメーション「この世界の片隅に」はその精密な取材と丁寧な造りが多くの人々の心を揺り動かしました。 折しも被災地にはハチロクと呼ばれる祈りの日がまもなく訪れます。 地域の放送局で…

#湊かなえ「ブロードキャスト」

// 「ブロードキャスト」湊かなえ 著(KADOKAWA) 青春の思い出が蘇ります。 第65回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会決勝が7月26日(木)開催されました。 全国大会日程|NHK杯全国高校放送コンテスト 放送局員の中にも放送部で青春を過ごした人も…

#山口真一「炎上とクチコミの経済学」

// 「炎上とクチコミの経済学」山口真一 著(朝日新聞出版) カドカワ社長の川上量生さんがネットの炎上について面白い表現をしていたのを思い出しました。 ネットの住民はリアルな土地を追われてネットに逃げ込んできた原住民のようなもので、ネットを自分…

#「現場のプロが教える 情報漏えい対応のリアル 漏えい事故 実態調査と最新事例」

// 「現場のプロが教える 情報漏えい対応のリアル 漏えい事故 実態調査と最新事例」TMI総合法律事務所 弁護士 大井哲也 著(第一法規株式会社) 個人情報とはなんでしょうか。 特定の個人を識別できるものが個人情報だといわれます。 私たちはものを買ったり…

#センベイブラザース「倒産寸前からの復活! センベイブラザーズのキセキ ~赤字を1年で黒字化 金、時間、経験なし 町工場の奮闘記~ 」

// 「倒産寸前からの復活! センベイブラザーズのキセキ ~赤字を1年で黒字化 金、時間、経験なし 町工場の奮闘記~ 」センベイブラザース 著(大和書房) 人は逆転が大好きです。これを「判官贔屓(はんがんびいき)」といいます。 弱い立場に置かれていた人に…

【ブックレビュー】BOOKS&TRENDS・週刊東洋経済2018.07.28

週刊東洋経済2018年7月28日号BOOKS&TRENDSで紹介された本です。 // 「財政破綻後 危機のシナリオ分析」 「小売再生 ―リアル店舗はメディアになる」 「熱海の奇跡」 「炎上とクチコミの経済学」 「財政破綻後 危機のシナリオ分析」 財政破綻後 危機のシナリ…

【ブックレビュー】話題の本・週刊エコノミスト2018.07.31

エコノミスト2018年7月31日号レビュー欄で紹介されたビジネス書。 // 「経営戦略原論」 「市場って何だろう: 自立と依存の経済学」 「感性は感動しないー美術の見方、批評の作法」 「カルピスをつくった男 三島海雲」 「経営戦略原論」 経営戦略原論 史以前…

ビジネス書ベストセラー2018.07.28

週刊ダイヤモンド2018年7月28日号に掲載されたビジネス書ベストセラーです。 // 1.「頭に来てもアホとは戦うな! 人間関係を思い通りにし、最高のパフォーマンスを実現する方法」 2.「10年後の仕事図鑑」 3.「1分で話せ」 4.「これからを稼ごう: 仮想…

【ブックレビュー】週刊ダイヤモンド2018.7.28

リブロ営業推進部マネージャーが選んだ ビジネス書 週刊ダイヤモンド2018年7月28日号 // 「LIFE STYLE DESIGN(ライフスタイルデザイン) ―「遊び」と「好奇心」で設計する これからの生存戦略」 「倒産寸前からの復活! センベイブラザーズのキセキ ~赤字を1年…

#エマ・マリス「「自然」という幻想: 多自然ガーデニングによる新しい自然保護」

// 「「自然」という幻想: 多自然ガーデニングによる新しい自然保護」エマ・マリス 著 岸由二(訳)(草思社) 出身が地方ということもあって、両親は夏休みになると東京を離れて地方を旅しました。 炎天下のムッとするような草いきれ。はるかに霞む野山と広…

#久保惠一「東芝事件総決算 会計と監査から解明する不正の実相」

// 「東芝事件総決算 会計と監査から解明する不正の実相」久保惠一 著(日本経済新聞出版社) 暗黒街の帝王と言われたアル・カポネをお縄にするきっかけとなったのも金の記録でした。映画「アンタッチャブル」は、カポネを逮捕しようとするアメリカ合衆国財…

#喜多麻優子「蔵元の娘と楽しむ日本酒入門」

// 「蔵元の娘と楽しむ日本酒入門」喜多麻優子 著(standards) 7月初旬に発生した西日本豪雨は各地に記録的な災害をもたらしました。 日本酒「獺祭」で知られる山口県の朝日酒造も本社の地下と一階が浸水。仕込タンクの空調が止まり、排水施設も被災したた…

「カセットテープ少年時代 80年代歌謡曲解放区」

// 「カセットテープ少年時代 80年代歌謡曲解放区」ザ・カセットテープ・ミュージック 編(KADOKAWA) ファイル化された音楽コンテンツが何万曲も個人のストレージ、つまりハードディスクやクラウドなどの保存倉庫に収集できるような時代です。 たった数十曲…

#佐藤元則「金融破壊者たちの野望」

// 「金融破壊者たちの野望」佐藤元則 著(東洋経済新報社) テクノロジーが国境を超えて私たちの暮らしを大きく変える時代です。 変わるのは時間とコスト。 これまでサービスを受け取るためにかかった不便が、テクノロジーによって劇的に解消した例は枚挙に…

【ブックレビュー】BOOKS&TRENDS・週刊東洋経済2018.07.21

週刊東洋経済2018年7月21日号BOOKS&TRENDSで紹介された本です。 // 「知性は死なない 平成の鬱をこえて」 「続・善と悪の経済学 資本主義の精神分析」 「経営者:日本経済生き残りをかけた闘い」 「知性は死なない 平成の鬱をこえて」 知性は死なない 平成の…

【ブックレビュー】話題の本・週刊エコノミスト2018.07.24

エコノミスト2018年7月24日号レビュー欄で照会されたビジネス書 // 「さよならインターネット - まもなく消えるその「輪郭」について」 「JRは生き残れるのか」 「検証 アベノミクス「新三本の矢」: 成長戦略による構造改革への期待と課題」 「親の介護には…

【ブックレビュー】週刊ダイヤモンド2018.7.21

天狼院書店店主三浦崇典が選んだ ビジネス書 週刊ダイヤモンド2018年7月21日号 // 「ストレッチ 少ないリソースで思わぬ成果を出す方法」 「金融排除 地銀・信金信組が口を閉ざす不都合な真実」 「組織にいながら、自由に働く。 仕事の不安が「夢中」に変わ…

ビジネス書ベストセラー2018.07.21

週刊ダイヤモンド2018年7月21日号に掲載されたビジネス書ベストセラーです。 // 1.「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」 2.「10年後の仕事図鑑」 3.「1分で話せ」 4.「大人の語彙力ノート」 5.「スタンフォード式 疲れない体 」 6.「…

#安倍龍太郎「筧千佐子 60回の告白 ルポ・連続青酸不審死事件」

// 「筧千佐子 60回の告白 ルポ・連続青酸不審死事件」安倍龍太郎 著(朝日新聞出版) 死刑制度が持つ意味を深く考えようという意識が高まっています。 しかし、実際はどうなのでしょうか。 社会が求めるのは処罰よりも、二度と同じような事件が起きないよう…

#山本昌作「ディズニー、NASAが認めた 遊ぶ鉄工所」

// 「ディズニー、NASAが認めた 遊ぶ鉄工所」山本昌作 著(ダイヤモンド社) 京都府宇治市。近鉄大久保駅の近くにピンク色に輝く鉄工所があります。 業界平均3~8%を大きく上回る利益率(20~25%)。 「多品種単品のアルミ加工メーカー」として知られるHIL…

#杉田米行 ディミトリー・ボリア「戦後日本の復興の記録 上下巻」

// 「戦後日本の復興の記録 上下巻」杉田米行 著ディミトリー・ボリア 写真(大学教育出版) アメリカヴァージニア州にあるマッカーサー記念館で、占領時代の日本の写真が発見されました。 写真には1945年から1952年頃の日本の暮らしがカラーで記録されてい…

#大原通郎「テレビ最終戦争 世界のメディア界で何が起こっているか」

// 「テレビ最終戦争 世界のメディア界で何が起こっているか」大原通郎*1 著(朝日新聞出版) テレビの世界は免許事業なので、免許を握る当局の意向に放送局は左右されます。 いま問題となっているインターネットの同時再送信も元はといえば当局が「やれ」と…

「日本のワインで奇跡を起こす 山梨のブドウ「甲州」が世界の頂点をつかむまで」

// 「日本のワインで奇跡を起こす 山梨のブドウ「甲州」が世界の頂点をつかむまで」三澤茂計、 三澤彩奈、堀香織 著(ダイヤモンド社) ものづくりに人生を賭けている人の自伝はどれも文句なく興味深いものです。 それは、登場人物のものづくりにかける「動…