本屋は燃えているか

ブックストアの定点観測

#k.m.p.「おかあさん、ずっとみてて。」

f:id:tanazashi:20180306175014j:plain
 

 

「おかあさん、ずっとみてて。」k.m.p.(なかがわみどり・ムラマツエリコ)著 (KADOKAWA

雑誌「WALKER」のサイト「コミックエッセイ」に不定期連載され、3月2日に最終回を迎えたコンテンツの書籍化です。

おかあさん、ずっとみてて。

おかあさん、ずっとみてて。|k.m.p.(なかがわみどり・ムラマツエリコ)|コミックエッセイプラス

おかあさんがいちばん近くにいた、あのころ。いつでもおかあさんにみててほしかった。
大人になったら忘れちゃいそうな ちいさな日常、ちいさな事件。
そんな「あのころ」のちいさな家族のおはなしを あの『おかあさんとあたし。』の著者がつづります。

母と子の日常の一瞬を写真のように切り取った観察眼が光る作品集です。

必要最小限の作画は、読者のイメージを膨らませてくれる上、

子どもの低い目線から見た景色が新鮮ん驚きを感じさせてくれます。

「自分が子どもの時の記憶もこんなふうだったなあ」と感じた人ほど、

作家が仕掛けた罠にはまることになるのでしょう。

現在進行形で子どもを持つ人にとっては「共感」を、

かつて子どもだった人にとっては「大切な記憶」を

思い起こさせる作品集かも知れません。

 

#近藤麻理恵「人生がときめく魔法の片づけノート」

f:id:tanazashi:20180409120006j:plain

 

「人生がときめく魔法の片づけノート」近藤麻理恵 著(扶桑社)

断捨離ブームの牽引車である著者の最新刊です。

もともとは、雑誌ESSE3月号の付録「魔法の片づけノート(衣類編)」が好評だったことから

単行本として発売(または、単行本にあわせて雑誌で特集企画を打った)されたもののようです。

モノを処分する前に、いったん全部のものを目の前に広げて、

残すものと捨てるものに分別する方法に変わりはありません。

ノートに書き出す手間が増えますが、時間をかけて持ち物の査定をするうちに

ある種の決断ができるところがミソです。

驚くほど片づいた!人生がときめく魔法の片づけノート | 節約彩りLIFE*大事に着るコーデ

 

こんまりメソッドのポイントは、「片づけは、一気に、短期間に、完璧に」やりきるということ。

これを実現するためには、スケジュール管理をして、片づけに備えておくことが大切だそう。

いつかやろうと考えて重い腰を上げることができなかった人は、「まずは、片づけのための時間を管理することから始めましょう」

ノートに書かれた内容を見ると、これくらいなら自分でもつくれるように思えますが、

ページの合間に綴られたメッセージがモチベーションを持続させる秘訣。

孤独な作業を応援してくれる存在が大切なのです。

 

#山川健一「問題児」

f:id:tanazashi:20180206180501j:plain

 

 

「問題児」山川健一 著(幻冬舎

行きつけの蔦谷家電に山積みしてありました。ビジネス書。とくに経営トップの自伝本は、

積極的に置く書店とそうでない書店が極端に分かれているように思います。

なぜ蔦谷家電に山積みされているのか。

二子玉川の地勢を調べるとわかります。

クリムゾンタワーが近くにそびえているのも一つの理由かも知れません。

 

著者の山川 健一さんは19歳の時に「天使が浮かんでいた」で『早稲田キャンパス文芸賞』を受賞した作家す。「Rudie's Club Band」のヴォーカリストとして音楽活動も続け、ロック評論家としても知られています。アメーバブックス新社取締役編集長。2011年4月より、東北芸術工科大学という職歴から、三木谷氏の至近距離で取材をすることができたのでしょう。取材は人脈づくりが大切であることがわかります。

3月の「このマンガがすごい!」ランキング オトコ編

f:id:tanazashi:20180207175535j:plain

 

3月の「このマンガがすごい!」ランキング オンナ編 

1『水上悟志短編集「放浪世界」』水上悟志 著(マッグガーデン

 

2『もっこり半兵衛』徳弘正也 著(集英社

3『レッドマン・プリンセス -悪霊皇女-』高遠るい 著(秋田書店

4『はぐれアイドル地獄変高遠るい 著(日本文芸社

5『彼女は宇宙一』谷口菜津子 著(KADOKAWA

6『約束のネバーランド白井カイウ(作)出水ぽすか(画)(集英社

7『MFゴースト』しげの秀一 著(講談社

7『へうげもの山田芳裕 著(講談社

7『猫村博士の宇宙旅行杉谷庄吾人間プラモ】著(宙出版

10『星の王子さま漫☆画太郎 著(集英社

#中村トメ吉「若手を動かせ」

f:id:tanazashi:20180604172640j:plain

 

「若手を動かせ」中村トメ吉 著(エイ出版社

 縮小が続く美容業界の中で、ひときわ異彩を放つ美容院が話題を集めています。

2018年度の売り上げ見込みは10億円。創業から4年で6店舗。160倍の成長を遂げたといわれるのが、東京・表参道でメンズ・カットを中心にした異色のサロン「OCEANTOKYO(オーシャントーキョー)」です。 

www.oceantokyo.com

平均年齢23.8歳のスタッフを束ねる創業スタッフの一人が著者の中村トメ吉さんです。

中村さんは美容師として活躍した後、2013年9月に髙木琢也氏とともに、このサロンを立ち上げました。中村さんが目指したのは社員を「やる気」にさせる独自の教育法でした。

「売り上げ減少」「人材不足」に悩む業界において、爆速の成長を牽引するその教育手法は大きく注目され、「最速で若手を育てるプロ」として、数々のメディアで特集されるまでになりました。

 

 

ãocean tokyoãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

若手を動かす21の鉄則

若手を動かす鉄則1 若手は2か月自由に泳がせる
若手を動かす鉄則2 自分の口で志を吐かせる
若手を動かす鉄則3 若手の志を全員で共有する
若手を動かす鉄則4 山の頂上から見える景色を想像させる
若手を動かす鉄則5 途中まで併走する
若手を動かす鉄則6 お金の定義をする
若手を動かす鉄則7 「悪魔の実の能力」を発掘する
若手を動かす鉄則8 自分の取扱説明書を持たせる
若手を動かす鉄則9 マニュアルもカリキュラムもいらない
若手を動かす鉄則10 「やりきる」を体験させる
若手を動かす鉄則11 「見られ方」を意識させる
若手を動かす鉄則12 SNSを成長の機会にさせる
若手を動かす鉄則13 時間をともにする
若手を動かす鉄則14 見た目にこだわらせる
若手を動かす鉄則15 居場所をつくる
若手を動かす鉄則16 モチベーションと気分は別物
若手を動かす鉄則17 若手を輝かせる場を作る
若手を動かす鉄則18 叱るタイミングを逃がさない

若手を動かす鉄則19 居心地をよくしすぎない
若手を動かす鉄則20 「人を動かせる人」にする
若手を動かす鉄則21 辞める自由も尊重する

 

若手のやる気を引き出したり、若手の購買意欲を高めることが難しいと言われる昨今、
若手顧客からの支持を得る秘策とは何にか。「髪型で人生変わる!」原宿発・美容室「OCEAN TOKYO」の人気の秘密がわかる経営書です。

 

3月の「このマンガがすごい!」ランキング オンナ編

f:id:tanazashi:20180207175535j:plain

 

3月の「このマンガがすごい!」ランキング オンナ編 

1『ミステリと言う勿れ』田村由美 著  (小学館

2『元カレが腐男子になっておりまして。』麦芋 著(スクウェア・エニックス

3『二匹目の金魚』panpanya 著(白泉社

 

4『7SEEDS 外伝』田村由美 著(小学館

 

5『凪のお暇』コナリミサト 著(秋田書店

6『くらもち本 ~くらもちふさこ公式アンソロジーコミック~』
くらもちふさこ ほか (集英社

7『ギガタウン 漫符図譜』こうの史代 著(朝日新聞出版)

8『うたかたダイアログ』稲井カオル 著(白泉社

8『ニューヨークで考え中』近藤聡乃 著(亜紀書房

10『恋を知らない僕たちは』水野美波 著(集英社

#田中 珍彦「珍しい日記」

f:id:tanazashi:20180316173640j:plain

 

「珍しい日記」田中珍彦 著 (木楽社)

 

東急文化村社長、田中珍彦(うずひこ)さんの著書です。

若者の街渋谷という名前が定着した渋谷。

その変遷を見続けてきたという田中さんはインタビュー記事を見る限り、

渋谷を拠点とした遊び人のようです。

昔は今のように点と点の間が繋がっていなかったし、マーケティングによって遊び方のようなものも提示されていないから、点で遊ぶしかなかった。それで先ほどの話のような「点遊」になるわけですね。それが、次第に街が形成されていくと、人間というのは勝手なもので、遊び方が変わると街を「使い捨て」にしてしまうんですよ。

KEY PERSON | 田中珍彦さん(株式会社東急文化村代表取締役副社長) | 渋谷文化プロジェクト

遊び歩くという積み重ねがない文化 などない。

そんな気持ちになります。

渋谷は駅前を中心に大工事中。

完成後はがらりとまちの風景も変わりそうです。

「昔はどんな街だったのか」と振り返るとき、

記録から新たな輝きが生まれるような気がします。